(1)
郡司幸夫 (1987).連鎖表現型による腕足動物の適応戦略.化石の科学(日本古生物学学会編)所収.
(2)
Gunji, Y. (1989). Molluscan pigmentation pattern generation by a dynamic structure with intrinsic time, illustrating subjective autonomy. In: Dynamic structure in Biology (Goodwin, B.C., Webster, G. & Sibatani, A. eds.) Edinburgh Univ. Press. 219-235.
(3)
池田清彦・川出由巳・郡司幸夫・斉藤嘉文・柴谷篤弘・法橋登・松野孝一郎・吉岡斉・米本昌平 (1989).構造主義をめぐる生物学論争.吉岡書店.318pp.
(4)
Gunji, Y.(1990). Autopoietic systems including an observer. In: Nonlinear Phenomena and Bifurcation Theory (Kawakami, H. ed.) pp. 232-251, World Sci. Co.
(5)
Gunji, Y. (1991). The geometry of the loop and its morphogenetic field. In: Brachiopods through Time (Mackinnon, D.I., Lee, D.E. & Campbell, J.D. eds.), pp. 123-130, A.A. Balkema Pub, Rotterdam.
(6)
郡司幸夫 (1991) 生物学的時間にみる他者:進化の時間論.進化1(柴谷篤弘、長野敬、養老孟司編).pp. 161-205. 東京大学出版会.
(7)
郡司幸夫 (1991)波動信号の構造-腕足動物における内腕骨変態と肋   形成の機構. 「生物学にとって構造主義とは何か」(柴谷篤弘他編)所   収.吉岡書店.pp. 186-199.
(8)
Gunji, Y-P.. & Ito, K. (1992). Evolutionary dynamics of complex systems: Self-organization toward criticality at the border between order and chaos. In: Structure and Bifurcations of Dynamical Systems (Ushiki, S. ed.), World Scientific, Singapore, New Jersey, pp. 59-81.
(9)
郡司 ペギオ-幸夫 (1993)ウロボロス:生命の臨界論理.科学と宗教 第6巻 生命と科学(清水博他編)pp. 89-120. 岩波書店
(10)
郡司 ペギオ-幸夫 (1996)生命の様相:縮退するユリイカの構造.講座
「生命」生命の思索(中村雄二郎・木村敏監修)pp.77-120.哲学書房
(11)
郡司 ペギオ-幸夫 (1997)心の論理構造―認識論から存在論的形式へ.シリーズ・ニューバイオフィジックス(日本生物物理学会編・担当編集委員・松本修文)pp.137-149.共立出版
(12)
金子邦彦・高木義臣・郡司 ペギオ-幸夫 (1997)複雑系の科学と現代思想:生命システム.178pp.青土社
(13)
郡司 ペギオ-幸夫・オットーレスラー・松野孝一郎(1997)複雑系の科学と現代思想:内部観測.240pp.青土社
(14)
郡司 ペギオ-幸夫(1997)無目的な能動性:タフであること、働きかけること.現代日本文化論1、私とは何か(河合隼雄・中沢新一編)pp.171-226.岩波書店
(15)
郡司 ペギオ-幸夫・東英樹(1999)ブランドの様相と記号の襞.マーケティングダイアログ、意味の場としての市場(石井淳蔵・石原武政編)pp.235-258.白桃書房
(16)
郡司 ペギオ-幸夫(1999)時間を担う形態―生命基礎論序説.古生物の形態(棚部一成編)朝倉書店,pp. 191-213.
(17)
郡司 ペギオ-幸夫(2000)クオリアと記号の起源:フレーム問題の肯定的意味.脳と生命と心(養老孟司・編)哲学書房, pp. 72-150
(18)
郡司 ペギオ-幸夫(2000)コンピュータによるシミュレーション-進化・自己組織化過程の理論生物学的方法.化石の研究法(化石研究会編)共立出版 pp. 340-343.
(19)
郡司 ペギオ-幸夫(2001)生成する私:超越論と経験論を担うもの.同一性をめぐって(養老孟司・編)(有)養老研究所,pp.88-165.
(20)
郡司 ペギオ-幸夫(2002)生成する生命:生命理論 I. 哲学書房.
(21)
郡司 ペギオ-幸夫(2003)私の意識とは何か:生命理論 II、生成という存在態. 哲学書房.
(22)
郡司 ペギオ-幸夫(2004)進化の時間から「いま・ここ」の数理的構造へ.古生物の進化(小澤智生・瀬戸口列司・速水格編)朝倉書店.
(23)
郡司 ペギオ-幸夫(2004)原生計算または存在論的観測.東京大学出版会.
(24)
郡司 ペギオ-幸夫(2006)生命理論.哲学書房.東京→2013年韓国語訳出版
(25)
郡司 ペギオ-幸夫・上浦基(2006)複雑性の本質:観測由来ヘテラルキー.複雑さへの関心(早稲田大学複雑系高等研究所編)pp.1-54.朝倉書店.
(26)
郡司 ペギオ-幸夫(2006)生きていることの科学.講談社.東京.
(27)
郡司 ペギオ-幸夫(2008)時間の正体:デジャブ・因果論・量子論.講談社.東京.
(28)
郡司 ペギオ-幸夫(2010)生命壱号、おそろしく単純な生命のモデル.青土社、東京.
(29)
郡司 ペギオ-幸夫(2013)群れは意識を持つ.PHPサイエンスワールド新書、東京.
(30)
郡司ペギオ-幸夫(2014)いきものとなまものの哲学.青土社、東京.